MENU
ブログ

【ブログ】キーワードを決めるときの注意点(けっこう大事!)

キーワード
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログの中でも特に重要とされているのが、タイトルにつけるキーワード。基本的にGoogleは検索したキーワードで、それに最も最適な記事をずらーっと検索結果に表示させます。

その検索結果に表示させるのに記事の内容はもちろん、検索したキーワードと同じかもしくは関連したキーワードがタイトルに入っているかといったことも重要になってきます。

当然といえば当然ですよね^^;

 

そんな重要なキーワードですが、タイトルにつけるに当たっていくつか注意点があります。今回はそのタイトルのキーワードを決めるときの注意点について解説します。

ブログは気になったり自分の好きなネタを書くから楽しい!

ペン

そもそもブログをやっている人で続いている人は、

  1. お金を稼ぎたい人
  2. 書くことが好き、または趣味で好きなことを書いて発信したい人
  3. お金を稼ぐ∔書くことが好き!

の3つの中の大体の人はどれかに属するのではないでしょうか?

 

ブログを書くには、

  • 自分の体験や経験、考え、事前リサーチ
  • 他の人が理解しやすいように、見出し、文章といったように、話の流れを作り、かつ分かりやすい表現を使うといった工夫
  • ある程度詳しく書くとなるとボリューム(文字数)が必要

といったことをしなければならないので、結構大変です。作業も大変だし時間も必要。書くことが好きな人か、楽しいと感じる人でないとたぶん続けるのは難しい・・・。結果が出てくるのにも時間がかかるので。

まあ、書くことが好きだったり楽しく感じる人は、その大変な作業を大変と感じなく、楽しいと感じる人が多いと思いますが・・・。

 

ブログの醍醐味は自分の思ったこと、感じたことなどを自由自在、好きなように書けることですよね!やっぱり自分が気になったり、好きなネタを自由に書けることは楽しい・・・楽しすぎます!!

ブログの醍醐味=自分が気になったり好きなネタを自由自在に書けること!




しかし、ブログのキーワードを決める時にはいくつかの注意点があります

ワード

しかし、そんな楽しいブログですが、好きなことばかり書いてるわけにはいかず(←当たり前)、いくつかの注意点があります。

同一キーワードでは一つの記事しか検索結果に表示されない

以前はあるキーワードで検索をした時に、一つのブログでそのキーワードの入った記事がいくつかあれば検索結果にそれらが表示されていました。しかし、少し前から同じブログ内で、同一キーワードの記事がいくつかあったとしても一つの記事しか表示されないようになりました。

SEOの強いサイトやブログが同一キーワードで記事を量産して、検索結果を占領できなくなったので、その分、一般のブログやサイトの順位は上がりやすくなりましたかね。

 

で、ここで一つ注意しなければならないことが出てきます。

今まではブログを書いていて記事数が増えて、同一キーワードの記事がいくつかできてしまった場合でも、自然検索には表示されていました。

しかし、今では同一キーワードの記事は一つしか表示されないので、2記事あったとしたら1記事は表示されなく無駄になってしまいます。

そもそも検索結果に表示されなくてもいいような、趣味的なブログなら問題ないのですが、そうでないのならけっこう致命的・・・。

 

そういった無駄をなくすためにも、私はWordを使ってキーワードを管理しているのですが、たくさん記事を書いていこうと考えているブロガーさんはWordやExcelを使ってキーワードを管理することをおすすめします。

そうすれば、「キーワードが重複して記事が表示されない!」といった悲しい現象は防げるでしょう。

同一キーワードの記事は検索結果に一つしか表示されないので、二つ以上あった場合は無駄になってしまう

そもそも検索ボリュームがないと人に読んでもらえない

当たり前ですが、検索ボリュームがないとユーザーに読んでもらえません。

検索ボリューム=月間の検索数

aramakijake.jpUbersuggestで大体の数値は把握できるので、キーワードがある程度決まったら調べてみると良いでしょう。キーワードプランナーでも調べられますが、今は無料のものだと数値が大雑把になってしまうみたいで、正確な数値を把握したい場合は有料のものを使う必要があるそうです。

検索ボリュームがないと、いくら質が高い記事を書いても読んでもらえない!

 

ツールで共起語をチェック!

共起語とは、検索しようとする時などに、キーワードと一緒に使用される可能性の高い単語のことを言います。関連キーワードと言ったりもしますよね。

よく使用される共起語もタイトルに含めると、ユーザーに検索されやすくなります。こちらもラッコキーワードなどのツールで無料で簡単に調べられるので、忘れずに調べると良いです。

ツールで共起語もチェックしてタイトルに含めた方が、より検索されやすくなる!

狙うキーワードで実際に検索し、検索結果1ページ目に表示されたサイトをチェックしてそこに入れるか?

別に上位表示を狙うわけでもなければ、そこまで意識をする必要はないのですが・・・。

でも、もし上位表示を狙うのであれば、これから書こうとしている記事のキーワードで実際に検索してみて、検索結果の1ページに表示されたサイトやブログをチェックする必要があります

それらのサイトやブログの記事を見てみて、自分のこれから書こうとしている記事の内容や質は上位10位以内に入れるか?チェックする必要があります。

 

自分の記事の質が同等かもしくは少し劣っているように感じるなら挑戦しても良いでしょう。多少劣っていても、後から挽回できる可能性あり!しかし、明らかに記事の質が自分のそれより大分上回ってちょっとやそっとじゃ抜けなそうな場合は、キーワードの選定を改めてよりニッチなものを狙うか、全く別なキーワードを狙うかした方が良いです。

そして、後になって自分の文章力が上がり質の高い記事が書けるようになったり、ブログのドメインパワーなどが強くなり、太刀打ちできるようになってから先程の一度諦めたキーワードを再度狙うといった方法もありです。

狙うキーワードで上位10位に100%入れそうになければ、キーワードを改めて考え直すのも一つの手

適切なキーワードを選定して、良質な記事をしっかり読者に届けよう!

ブログ

もちろんキーワードを選定しさえすれば良いのではなく、記事の内容も良質なものにしなければなりません

キーワードを選定するのは当たり前で、その後は、ユーザーの悩みを解決したり満足してもらえるような記事をしっかりと作り込むことです。

そうやって質の高い記事を書くことにより、結果的にページビュー数、直帰率、離脱率、平均ページ滞在時間などの数字が改善され、Googleからも良い評価を得られるでしょう。

 

「Googleからの評価」を第一に考えるのではなく、読んでくださる「人」を第一に考えることです。そうすることによって、アルゴリズムのアップデートが起こったとしてもGoogleとベクトルが一緒なので評価が下がることはないはず。

読者に満足してもらうために、適切なキーワード選定+良質な記事の内容を心がけよう!

ブログ
【ブログ】なぜ、構成は型にはめるのではなく自分で作ったほうがいいのか?ブログで記事の構成の型は他の人が作ったものより、自分で作った方が良いです。その具体的な理由を4つに分けて解説していきます。楽しいブログ運営を長く続けるには、小さなストレスを溜めないことが理想です。...



まとめ

オフィス

ブログのキーワードを決める時の注意点について、いくつか解説してきましたがいかがでしたでしょうか?

この辺を注意しておけば、その中では自分の好きなように書きたいことを書けるので、これからも良質な記事をどんどん書いて楽しみましょう!

 

ちなみに、ブログを長く継続するためのモチベーションの保ち方はこちらの記事にまとめてあります。

ノートパソコン
【ブログ】継続するにはモチベーションの維持は必須!保ち方を考えてみたブログを長く継続するためにはモチベーションの維持は必須。そんな続けることが大変なブログですが、モチベーションを保つ方法を私なりに考察。ブログを続けるためのモチベーションが維持できないと感じている人は必見です!...

ブログの記事のネタ探しの方法はこちらにまとめてあります。

デスクトップ
【ブログの記事ネタ】ブログを楽しく続けるためのネタ探し方法とは?ブログをやっていて大変なことは何かといえば継続することですよね。 ネタが思い浮かばない モチベーションが続かない...