ブログ

【ブログ】継続するにはモチベーションの維持は必須!保ち方を考えてみた

ノートパソコン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログを続けるのは大変とよく言われています。何が大変か?

  1. 記事を次々と書き続けること
  2. モチベーションを保つこと
  3. 時間の確保

大まかに考えるとこんなところでしょうか。

そんな続けることが大変なブログですが、今回はモチベーションに焦点を当てて保つ方法について考えてみました。

ブログを長く継続するにはモチベーションの維持は必須!

モチベーション

ブログを長く続けるためには、モチベーションの維持は必須です。やっぱりやる気が上がってこないと、考えがまとまらなかったりタイピングがはかどりません。

ブログの記事を書く執筆作業は、私としては楽しいので苦にはなりませんが、1記事仕上げるのにやっぱり大変です。エネルギーを結構消費します。

見出しを考えて、内容を書き出し、アイキャッチや記事内の画像を貼り付け、ディスクリプションやタグの設定など細々したものまで行い、記事の投稿。その後、サーチコンソールで登録のリクエストと・・・。記事を書く作業以外にも、それらの細々した作業で思ったより時間を消耗してしまいます。

 

そして全てが完了したら、「終わりー、疲れたー、頑張った今日も~」となります。

 

エネルギーを結構消耗するので、モチベーションが上がってないと大変で辛くなってしまう・・・



ブログを継続するためのモチベーションが保てない原因は?

孤独

ブログを継続するためのモチベーションが保てない原因を、いくつか考えてみました。

結果をすぐ求めてしまう

結果はすぐに出ない!」そうなんです。本当にそうなんです。どう頑張っても結果はすぐには出ないのです。物理的な問題で・・・。

一つ新記事を投稿してから順位が正確に反映されるまで約3ヶ月かかると言われています。なので、「何で順位が上がらないんだー」、「誰にも読まれないじゃないかー(; ・`д・´)」と嘆いても仕方がないのです。

最初の頃は私も結構しょげていましたが。

 

なので、ここは最初から結果はすぐには出ない!と割り切ったり、理解しておけば良いでしょう。特にブログ初期の頃は結果を追わないことが、モチベーションの維持には不可欠

 

結果をすぐに求める考えだと、それに反してすぐには出てこないためモチベーションを維持しにくい

やっと仕上げた記事なのに、また新たな記事を書かなければならない・・・と先々を考えてしまう

一つの記事を仕上げるのにも結構大変なのです。しかし、終わったらまた新たな記事を書かなければなりません。まあ、それがブロガーなのですが・・・、ブログを書くことが仕事なので。

このサイクルがずっと続くことになるので、先を考えるとげんなりしてしまうかもしれません。「ゴールはどこだ?」、「いったいいつまで書き続ければいいんだ?」といったように。

 

エンドレスで記事を書き続けなければならないので、先のことを考えてしまうとモチベーションの維持は大変!



作業は孤独

ブロガーの作業時はPCと対面して1対1です。PCは人ではないので、結局自分一人で黙々と作業することになります。

私は作業中はそのやっていることに没頭してしまうので、大して気にならないのですが傍から見ると孤独に見えるかもしれません。そうなんです、一人での作業がずーっと続くことになるので、一人で黙々と作業することが嫌いな方は難しいかもしれません。

きっと向き不向きがあります。

 

そして、孤独・・・いや一人の作業なので、モチベーションの維持が難しいです。何人かいれば少し話したり、励ましあったりしてモチベーションを維持しやすいでしょう。

決してそんなことはないので、モチベーションの管理が必要になってきます。

 

作業は基本孤独で励まし合う相手もいないので、モチベーションを保つためには自己管理が必要

執筆作業が楽しいと思えない!

当たり前といえば当たり前ですが、ブログの執筆作業が楽しいと思えない人はモチベーションを保つことが難しいです。

「楽しくないけど頑張って執筆する」「収益のために、楽しくないけど我慢してブログを書き続ける!」と思っている人は、早々ブログを書くことをやめた方が自分のためかもしれません。

楽しいと思えないのに続けられるほど、ブロガーの世界は簡単ではありません。これが収益化を目指したブロガーの半数以上は、半年以内にブログをやめてしまうと言われる所以です。

 

結果が出るのが思っている以上に時間がかかるので、根負けしてしまうのでしょう。

 

反対に執筆作業が楽しいと思える場合はどうか?

そもそも執筆作業自体が楽しいので、収益が出ようが出まいがモチベーションを保って書き続けることが容易なはず。もちろん、そこで収益が発生した折にはさらにモチベーションがアップするでしょう。私はどちらかというとこっちのタイプ。

 

執筆作業が楽しいと思えない人は、モチベーションを保つことはかなり難しい!



モチベーションの保ち方を考えてみた

旅行

私なりにモチベーションの保ち方をいくつか考えてみました。

他のブロガーさんの記事を読む

良質な記事、面白く笑えるもの、自分のためになる内容のものなど、他のブロガーさんの記事を読むことで新たな情報をインプットしたり、気分をリフレッシュすることができます。

やはりアウトプットをし続けていると頭が疲れてオーバーヒートを起こしてしまうので、適度にそういった時間を取りいれると休息に繋がり結果としてモチベーションを保ちやすくなります。

 

どういう時に読むか?

基本どんな時でも良く、これは人それぞれだと思いますが私の場合は気が向いた時です。一つの記事を書き終わって一息入れる時はもちろん、記事を書いてる途中でも、ピンときて気になった場合は作業を中断してブロガーさんの記事を読みふけったりします。

感情の赴くままに・・・ではないですが、ここら辺を自由に出来るところがブロガーの良いところですね!何かの締め切りに追われることもないので。

 

こういう風に自由きままにやっていった方が、意外なところで良いアイデアが浮かんだりします。私なんかはこのように執筆作業から少し道を外れた時に、次の新しい記事ネタが閃いたりすることが結構あります。

なので、個人的にはこういう感情は逆らわず流れるままに行動しています。

 

他のブロガーさんの記事を読むことは、インプットするだけでなく気分をリフレッシュできて、モチベーションを保ちやすくなる

読書(インプット)

記事を書き続けてアウトプットばかりしていると、そのうちネタ切れになってしまいます。なので、適度に読書をする時間を取りいれてインプットする時間も必要になってきます。

インプットというと「頭を使うので疲れる!」というイメージがあるかもしれません。しかし、私の感覚では逆でかえって頭の中が整理されるのですっきりして、その後の執筆作業がスムーズにいったりします。

 

読書は情報のインプットだけでなく、頭を整理できるので気分もリフレッシュでき、こちらもモチベーションを保ちやすくなる!

旅行や趣味など(体験)

記事ネタとしては体験談を書くことが一番ですよね。オリジナル性が出やすいし。

パソコンの前にずーっと座って向き合っている時間がどうしても長くなってくるので、旅行や趣味をする時間はどんどん積極的に確保した方が良いです。

体験談の記事を書くことができるし、普段の日常のサイクルと違った非日常の刺激が入ってくるので、五感が研ぎ澄まされます。何より自分の好きなことをすることにより脳内は活性化して、モチベーションは上がってきますよね

 

旅行や趣味など自分の好きなことをする時間を積極的に確保する!



ウォーキングや筋トレなど体を動かす

ずっと同じ姿勢でデスクワークをすることになるので、体の中を流れる血流は悪くなります。なので、適度にウォーキングや筋トレなどで体を動かすことも必要になってきます。

頭にいく血流が悪くなるとパフォーマンスが低下してしまいますからね。

簡単なものなら時間も場所もあまり要さないので、こまめに取り入れることが理想です。私も近場の買い物なら歩くようにしたり、毎日少し筋トレの時間を作ったりと色々試みていますが、やっぱりやらないより体を動かした方が作業する時に気持ちが乗りやすいです。

 

ウォーキングや筋トレなど体を動かして頭の血流を良くする!

終ったら次、終わったら次といったように間髪入れずに記事を書くのをやめる

たくさん記事を書かなければならないのですが、「1記事終わったら次、1記事終わったら次」といったように、時間がある限り魂詰めて記事を書くといったことはやめた方が良いです。

モチベーションが続かなくなり、書くことが苦痛になってブロガーをやめるのがオチです。

 

苦しいだけなので、「終わったら次、終わったら次」と間髪入れずに記事を書くことはやめる!

自分を褒めたり認めてあげる

ブロガーは基本的に一人での作業になるので、誰かに褒められたり認められたりするといったことがなかなかありません

なかなかないのなら、自分で自分のことを褒めて褒めて、また認めてあげましょう。

「よく頑張った!」「ここまで頑張れる人はなかなかいないんじゃないの~」なんて、たまには自分のことを認めたり褒めたりしてあげればモチベーションも保ちやすいはず。

 

人間の持っている欲求の中でも、この「認められたい!」「褒められたい!」といった自己重要感は結構大きい要素だと思います。

 

自分のことを褒めたり認めたりして、自己重要感を少しでも満たしてあげる!

ツイッターなどSNSで元気をもらう!

人間、やっぱり黙々と一人で作業をしているとなかなかモチベーションは保ちにくいです。しかし、昨今は便利なことに、人と直接会わなくてもSNSで誰とでも簡単にコミュニケーションをとることができます。便利になりましたね~。

執筆作業に疲れたり、休憩したりする時はツイッターなどのSNSでメッセージのやり取りをしたり、色々な人の情報に触れたりすることで元気がもらえます。

人と関わっていかないと、人間生きていけないのでしょうかね。最近はしみじみ感じるようになってきました(汗)

 

気分が落ちそうになった時などは、ツイッターなどのSNSで元気をもらいモチベーションを維持する

毎日のページビューで一喜一憂するのではなく、過去3か月間のページビューを見る

ページビューはやっぱり気になると思いますが、毎日のページビューを見て一喜一憂するのではなく、過去3ヶ月のデータを見るようにした方が良いでしょう。

毎日のページビューを気にしてしまうと、数字が良かったその日はルンルンかもしれませんが、翌日数字が下がった途端気持ちが落ち込むことになってしまいます。

そんな毎日感情を波立たせていたら、メンタルが持ちません。普通の人は。

 

3ヶ月くらいのデータを見ると大きな流れが見えるので、そこから対策を考えていった方が冷静な判断ができるでしょう。

 

過去3か月間のページビューを見るようにすれば、毎日一喜一憂して感情を波立たせることが無い分、モチベーションも保ちやすい!



結局、モチベーションを保つとはどういうこと?

スケートボード

私も上記のようなことをそれなりに実践しているのですが、モチベーションは結構保てています。

結局、モチベーションを保つということは、頭の切り替えだと思います。頭を切り替えて、違う刺激を得ることで頭から体までリフレッシュできます。

リフレッシュできると、「次も頑張ろう!」と意欲が湧いてきます。これがモチベーションを保つことにつながるのでしょう。

 

昼寝をしたりボーっとしてみたりしても体は休まりますが、気分をリフレッシュするまではいかないのではないかと思います。私としてはすこし違う刺激を得て、頭を切り替えることによりリフレッシュできてモチベーションの維持につながるのだと感じています。

 

モチベーションを保つ=頭を切り替えて色々な刺激を得てリフレッシュ

ちなみに、ブログは自分の体験談を書いたほうがおすすめな4つの理由についてはこちらの記事にまとめてあります。

ブロガー
ブログは自分の体験を書いた方がおすすめな4つの理由ブログを書こうと思っても、なかなか文章が出てこない!そんな思いをしたことはありませんか?体験談を書くことによってその悩みは解消されます。この記事では、自分の体験談を書くおすすめな4つの理由について具体的に解説。...

まとめ

ノートパソコン

継続するのが大変なブログ。そんなブログを続けるためのモチベーションの保ち方についての私の考えを書いてみましたがいかがでしたでしょうか?

ブログをやっていて、なかなかモチベーションを保つのが難しいと感じている人は参考にしてみてくださいね!