仕事

初めてホームページを作成するにあたっての3つの注意点を解説

タブレット
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

もう今となってはホームページは当たり前の時代になっています。どこか新しいお店に行こうとする場合なんかは、ほとんどがググってお店の内外観やサービス、料金など確認してから行く場合が多いのではないでしょうか?

また、近くの同業種のお店と比較をしたりと・・・。便利ですよね。一歩も動かなくてもそれらの情報は手に入る時代になってしまったので。

もちろん、事前に調べたりしないで、気分でお店に入ってみたりと行き当たりばったりで選ぶ場合もあるでしょう。それはそれで楽しいですよね。

 

しかし、毎回行き当たりばったりをするわけにはいかないですよね、効率が悪すぎますから。事前にちょっとググって調べてみるだけで、「思ったより料金が高かった」「入ってみたらイメージしていた雰囲気と全然違った」などといった失敗する確率はかなり減らせるでしょう。

そんな現代の生活では、ホームページと切っても切り離せない関係になってしまいましたが、今回は初めてホームページを作成するにあたっての3つの注意点について解説します。

 

ホームページとは?

ホームページ

まず最初にホームページとは何か?

ホームページ とは、本来はウェブブラウザを起動した時に表示されるウェブページなどの画面である。

引用元:ウィキペディア

 

ウィキペディアではこのように説明されていました。要するにIEやクロームなどのブラウザで検索をかけて、出てきたサイトのウェブページのことですね。

今は60代以降の人でもスマホで普通に検索をかけて調べる時代になっていますので、検索をかけて調べる年代層は下から上までかなり広いですよね。

 

ホームページとは、ブラウザで検索をかけたときに出てくるサイトのウェブページ



ホームページの重要性

重要重要

  1. 事前に会社やお店の内外観や営業時間、サービスなど色々な情報を得られるので、お客さん側としては不安が減る
  2. ホームページがあることによって、新メニューや新サービスなど情報を随時発信できる
  3. お店によっては、来店予約やオンラインの通販などネット上でサービスを提供できる
  4. ホームページがないと、お客さんのお店を選ぶ選択肢から外されてしまうこともあり

 

ホームページの重要性をざっと書いてみましたが、やっぱりこうみてもホームページの重要性を再確認できます。

事前に会社やお店の基本情報が取得できるので、利用するお客さん側としては便利ですよね。営業時間や休業日、自分が希望するサービスの有無など。

ホームページがあれば、新メニューや新サービスが追加された時にはすぐに確認することが出来ますよね。また、お店によっては来店予約やオンラインの通販をしているところもあり、これはもうホームページの特権。

 

なので、現代ではホームページを持っていることがほぼ当たり前の時代になっています。逆を言えば、ホームページを持ってないとお店を選ぶ対象から外されてしまう可能性があるということ。



初めてホームページを作成するにあたっての3つの注意点

書き留める

「ホームページなら何でも作れば良い!」というものでもありません。3つの注意点があります。

 

①一から作ると手間と時間がかかり過ぎるので、ホームページ制作業者さんの提供しているテンプレートを利用した方が良い!

「どうせホームページを作るなら1から全て作ってみたい!」と、思う人も中にはいるかもしれません。たぶん稀でしょうけど・・・。

結論から言いますと、1から全て作ろうとすると手間と時間がかかり過ぎるので、おすすめできません。

今の時代は便利なことに、ホームページの制作業者さんの方でテンプレートが用意されていることが多く、そのテンプレートを使って作った方が圧倒的に時間や手間が減らせます。

 

「最初から用意されてるテンプレートなんか、クオリティは低くないの?」と思うかもしれませんが、今は競争が激しいこともあるのか有料のものはもちろん、無料のテンプレートでもそれなりにクオリティが高いものが多いです。

 

web関係の仕事をしているのならともかく、そうでないのなら1からホームページを作るのはナンセンス。専門業者さんのテンプレートを利用した方が、時間や手間は減らせるのはもちろん、それなりのクオリティも確保できる!

 

②初めて作るなら無料のホームページで試したほうが良い

「ホームページを作るなら有料と無料のものとどっちがいいの?」といった話になってきますが、もちろんお金に余裕があるのなら有料のものがいいです。クオリティは高いし、細かな編集は出来るしSEOも強くなるので。

ただ、金銭面に余裕があって、確実に長くホームページの運営を続けるというのでなければ、特に初めてホームページを作る場合で長く続けるか途中でやめてしまうか分からない!といった場合は迷わず無料のものを選択した方が良いです。

無料でかつ用意されているテンプレートを使えば、ページ数も多くないのでわりと簡単にホームページを完成させることができます。簡単といっても文章などを考えなくてはならないので、多少の時間は必要になりますが・・・。

 

無料の特権は、

 

・いつでも簡単にやめられる

・費用がかからないわりには、そこそこのクオリティでホームページが簡単に持てる

・ホームページを運営していくノウハウが蓄積していく

 

ざっと書いてみましたが、こんなところでしょうか。

物足りなくなったら有料のホームページに変えれば良いだけのことなので、最初からわざわざリスクを負う必要はありません。



③完成は完璧を求めない!

ホームページを作るとなったら、100%の完成度を求める人もいるかもしれません。しかし、100%の完成度は求めない方が理想です。

なにせホームページは永遠のベータ版と言われているくらいですから。作ったらハイ終わり!ではなく、常々更新してなんぼの世界です。

なので、出来栄えは7~8割でOK。その後の更新で完璧に近づけるべし。考え込んで完璧に近づけてから完成させるより、少しクオリティは下がっても完成させてから徐々にコンテンツを追加したりなど更新しながら完璧に近づける方がベスト。

完璧よりスピード重視です。

 

ホームページの出来は7~8割が目安。最初から完璧を求めずその後の更新で完璧に近づけるべし。完璧さよりスピードの方が重要な世界です

 

初心者でホームページを作るにあたって、どんなものが良いか?どこの業者さんが良いか?はこちらの記事にまとめてあります。

ホームページ
初心者でホームページを作るなら、スマホ対応かつ無料のものが良い!何か店舗を経営したりと、自営業の人は特にホームページを持っている人が多いと思います。新たに買い物や娯楽、飲食などでお店に行こうとするとき...

 

まとめ

パソコンに入力

初めてホームページを作るにあたっての3つの注意点について解説しましたが、いかがでしたでしょうか?

ホームページは運営してなんぼの世界です。運営しながらあれこれ考えて、色々試し、物足りなくなったら有料のものに移行といった形が理想です。

ホームページを運営していて面白いところは色々な出会いが広がっていくところです。遠くに住んでいる人がホームページをみて訪れてくれたりします。