ゲーム

(星ドラ)闘技場でなかなか勝てない人のため、勝つための3つのポイントを紹介

アプリ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

星ドラのモンスター闘技場、連日白熱したバトルが繰り広げられています。

気に入ったモンスターを仲間にして、成長させて強くなってからモンスター同士のバトルに挑む。バトルは固唾を呑んで見守るしかありませんが、毎回ハラハラしてしまいますよね。

しかし、昨今の闘技場では強いモンスターもたくさん出てきて、闘技場全体のレベルがあがっています。なので、モンスターを頑張って育てても「なかなか勝てない・・・」、「もっと効率よく勝ちたい!」と思っている人は多いかと思います。

今回はそんな人に向けて、モンスター闘技場で勝つための3つのポイントを紹介します。

星ドラの闘技場とは?

闘技場のバトル

最初に星ドラのモンスター闘技場とはどんなものなのか?簡単に説明していきます。

モンスター同士のバトル

仲間に入れたモンスターが4対4でバトルします。人間キャラの介入はできません。バトルもオートなので、一旦始まってしまうと終わるまで見守ることになります。

「そこであのモンスターを攻撃すれば勝てるのに・・・」と、私も何度も思ったりしました。しかし、これが闘技場のルールなので変えることはできません。

ターン数は5ターンまでと決まっていますが、どちらかのプレーヤーが全てモンスターを倒した時点で終了となります。

5ターンを経過した時点で、より多くのモンスターが生き残っていた方が勝ちになります。生き残っているモンスターの数が同じ場合は引き分けです。

・基本的にモンスター同士4対4のオートバトル

・人間キャラは介入できない

・5ターンマッチ。先に全てのモンスターを倒した方、または5ターンを経過した時点で相手より多くモンスターが生き残っていた方が勝ち。同数なら引き分け。

アリーナH~SSSまでにレベル分けされている

バトルはバトルロード、イベント、指名マッチ対戦の3つに分かれてます。

その中でもバトルロードでは、下からアリーナHから上はアリーナSSSまでレベル分けされています。バトルに勝利してポイントを溜めて、各アリーナのボスに勝利することで次のアリーナが解放されます。

徐々に強くなっていき、アリーナSSSではかなりの強敵揃いで、そう簡単には勝たせてくれずボスに到達するまでかなりの苦労を強いられます。

アリーナSSSでは強敵揃い。強いモンスターを集め、スキルをしっかり装備して、上げられるステータスは上げてバトルに挑むべし!

レベルやステータスを上げたり、性格を変えることができる

先ほど少し書きましたが、仲間に入れたモンスターはレベルやステータスを上げたり、性格を変えることができます

星ドラのモンスター闘技場の特徴の一つとして、レベル上げにとどまらず、道具を使ってステータスを上げたり性格を変えたりすることができます。

よって、見た目は同じモンスターでも能力や性格は全然違っていたりと、自分好みのモンスターに育てられるのも楽しみの一つとなっています。



闘技場でなかなか勝てない場合、勝つための3つのポイントを紹介!

マーカー

モンスター闘技場について説明してきましたが、今度は闘技場でなかなか勝てない場合のため、勝つための3つのポイントを紹介します。

1,モンスターの系統を考える

モンスターは系統によって相性があります。

系統によって得意なモンスターに対しては与えるダメージが増えたり、反対に苦手な系統のモンスターからは受けるダメージが増えたりします。

相手チームに得意なモンスターが多いほどCTが短くなり、反対に苦手系統のモンスターが多いほどCTが長くなるといった特典もあります。

系統による相性一覧

得意な系統苦手な系統
スライム系けもの系、エレメント系あくま系、鳥系
物質系マシン系エレメント系
鳥系スライム系、けもの系ドラゴン系、エレメント系
怪人系ゾンビ系、物質系あくま系、けもの系
けもの系ドラゴン系、怪人系スライム系、鳥系
ゾンビ系物質系、マシン系怪人系、エレメント系
あくま系スライム系、怪人系ドラゴン系、マシン系
ドラゴン系あくま系、鳥系けもの系、マシン系
マシン系あくま系、ドラゴン系ゾンビ系、物質系
エレメント系ゾンビ系、鳥系スライム系、物質系

 

相性はもちろん大事なのですが、一戦一戦気にしていたらちょっと疲れてしまうので、大まかに知っておくくらいで問題ないです。

どうしても勝ちたい時や、手強いボス戦などには相手モンスターを調べて、それに応じて相性の良いモンスターを揃えてバトルに挑むことで勝率は上がるはず!

2,デバフを考える

重要な要素の一つですが、デバフは活用した方が良いです。

デバフとは、相手に眠り・混乱・転倒・やすみ・守備力ダウン・CT減少といった状態変化やマイナスな要素を与える攻撃のことを言います。

デバフはそれなりに使える

どのモンスターにも「まものの本能」が備わっているので、長期のターンまで続かないうちに解除はされてしまいます。

それでもデバフが入るか入らないかで、勝敗が変わってしまうくらいの大きな要素を占めます。

色々なスキルがありますが、2020年8月時点での代表的なものとして、

・夢導の眼差し→70%で眠り

・はげしいおたけび→50%でやすみ

・みわくの眼差し→チャージタイム-25%

があります。これらは中盤で使うよりも、すばやさの早いモンスターにセットして先制攻撃や序盤でスキルを放てると勝率が上がってくるでしょう。

また、まものスキルでモンスターにデバフのスキルが備わっていることもあります。まものスキルもチェックして、デバフスキルを有意義に使った方が勝ちやすくなります。

通常のスキルやまものスキルを考慮して、デバフ攻撃を行えるようになると勝率は一段と上がる!

相手モンスターのデバフにはスキルや性格で対処、もしくは無視!

当たり前ですがデバフはこちらの攻撃だけでなく、相手モンスターも使ってきます。

ですが、相手モンスターが使ってくる分にはそこまで神経質にならなくて良いでしょう。たとえば、バトルロードでのバトルを例に挙げますともししてモンスターがバフ攻撃を積極的に使ってきて全滅させられてしまうとします。

その場合でも、次のバトルになると相手チームが変わっています。しかも、負けたことを配慮しているのか、負けた時の相手モンスター達より少し弱めのモンスターチームが出てくることが多いです。

要するにモンスターやスキルなどを入れ替えなくても、一度負けてもまた次のバトルに挑むと比較的勝てることが多いのです。(これは運営側で、ユーザーのモチベーションを下げないようにするためか、もしくはクレームを回避するために調整しているのか分かりませんが。もしくは調整はしてないかもしれないですし)

なので、通常は相手のデバフ攻撃に関してはあまり気にしないでOK!

ただ、気にした方が良い場合はボス戦などです。バトルロードでもボスをクリアしない限り次のアリーナに進めませんし、イベントでの伝説級のボスなどではデバフを多用してくることが多く、力量もこちらと同等か少し強めにされていることが多いです。

その場合はデバフ対策をしないと、あっという間に全滅させられてしまうことも少なくないです。

デバフ対策としては性格を変えることが一般的。代表的なものとして、

・きれもの→自分の仲間が幻惑や混乱を受けたとき時々解除

・がんばりや→自分の仲間がやすみ・眠りを受けた時、時々解除

デバフ対策としてはこの二つの性格が有効です。まもののお店でたまに売られているので、一つも持ってない人はいざという時のために1つ2つストックしておくと良いでしょう。

なかなか勝てないボスに出くわした時は、遠慮なく性格をどんどん変えていった方が勝率が上がります。デバフを解除してくれる確率は60%くらいで確実ではありませんが、あるとないとでは全然違います。

・通常のバトルで相手モンスターのデバフ攻撃に関しては、気にしないでOK!

・強いボス戦でのデバフ攻撃に対しては、性格を変えて対処

3,取り付けるスキルは攻撃力よりCT重視!

ポイントの3つ目になりますが、取りつけるスキルは攻撃力よりCTを重視した方が良いです。

いくら攻撃力があったとしても、倒されてしまっては意味がないです。また、相手モンスターのデバフ攻撃により、こちらが身動きとれなくなってしまってもまったく意味をなさなくなってしまいます。

闘技場ではデバフを解除したり回復するアイテムが本編と違って使えないため、より先手をとって攻撃を仕掛けることが重要になってくるので、CTがかなり重要になってきます。

3つのポイントの中でもこのCTを重要視するポイントが一番重要!

取りあえず多少攻撃力が劣っても、CTの短いスキルをセットさせるべきです。最高はAランクのスキルまでしかセットできませんが、次々どんどんガチャで優秀なCTのAランクスキルが登場していますので、引けてスキルを抜き出した場合にはモンスターに即セットしてあげると良いでしょう。

2020年8月時点でCTが短く強力なAランクスキルで代表的なものは、

・オーディンアロー

・アークカッター

・シルバースパーク

・さいしゅうおうぎ

などです。CTが短い強力なAランクスキルを持っているか持ってないかで勝敗が大きく左右されます。

またBランクスキルもそこそこ重要になってきます。補助特技は先程書いた、「みわくの眼差し」「夢導の眼差し」「はげしいおたけび」あたりで問題ないでしょう。

Bランクの攻撃特技は、現時点ではまもののお店に売っている「バリトアの~」がCTも短く、Bランクの中では攻撃力も高めなので購入してセットすれば良いです。

スキルは攻撃力よりCT優先!AランクのCTが短い強力なスキルを抜き出した場合は、どんどんモンスターにセットしてバトルに挑みましょう!!

ちなみに無課金で効率よく強力な装備を入手する方法は、こちらの記事にまとめてあります。

星ドラ
(星ドラ)無課金で効率の良い強力な装備の入手方法やガチャの回す時間帯星ドラで無課金や微課金で効率よく強力な装備を入手する方法を解説。また、オカルトではありますがガチャでお目当て装備を入手しやすい時間帯も同じく解説。...

ちいさなメダルの効率的な集め方についてはこちらの記事。

スマホ
【星ドラ】ちいさなメダルの効率的な集め方を解説!そこまでガチにならない方が良い!?ドラクエシリーズではお馴染みのちいさなメダル。今回は星ドラでちいさなメダルの効率的な集め方を解説。入手できる難易度や報酬からみたら、そこまでガチにならない方が良い!?その辺も私なりの感想を交えて解説します。...

性格でもCTを短くするものは有効

せいかく「じゅんすい」

また、性格でCTを短くするものもあります。

相手モンスターを倒した時に自分のCTがたまる「ゆうかん」や、戦闘開始時にとくぎのCTが溜まる「じゅんすい」は強力なので、メダルに余裕のある人は購入してモンスターのステータスを見ながら変えてあげると良いです。



まとめ

星ドラのモンスター闘技場のバトルでなかなか勝てない場合の、勝つためのポイントを3つ紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

「もうすでに知ってるよ!」と思う人もいるかもしれませんが、知らない人は取りいれられる部分から取りいれることで、勝率はおのずと上がってくると思います。

 

 

 

 

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止いたします。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©SUGIYAMA KOBO