昨今はスマートフォンのアプリが普及して、手軽にアプリでゲームを遊べるようになりました。
アプリのゲームはたくさんありますが、長く続く人と飽きてすぐ違うゲームに移る人がいますよね。
そして「課金」。全く課金しない人は少ないでしょうけど、少しの課金から生活に支障が出るまで課金する人など金額は様々。
そんな「ゲームと課金」についてですが、今回は廃課金、微課金、重課金とは何か?またいくらからか?課金の意味や種類、メリット・デメリットについて解説します。加えて、ゲームアプリを長続きするためにはどうしたらいいか?のそれぞれの点について、私が日頃から楽しく遊んでいるゲームアプリの「星のドラゴンクエスト」通称「星ドラ」をもとに詳しく解説します。
課金の種類にはどんなものがあるの?また、いくらから?
課金と一言で言っても種類は大きく4つに分けられます。
- 廃課金
- 重課金
- 微課金
- 無課金
廃課金、重課金、微課金、無課金と4つありますが一つずつ具体的に解説していきます。
廃課金とは?
色々調べてみましたが、どこまで課金すれば廃課金かという明確な基準はありません。
ですが、一つ言えるのは「生活に支障がでるくらい課金する!」です。
毎月、一か月のこづかいを大幅に超える金額を投入したり、借金をかかえる場合はもう廃課金と言えます。
少し具体的に言うと、月に10万円以上も課金すれば廃課金と言えるでしょう。
しかし、月収が100万~200万円以上の人からみたら月のこづかいくらいとも言えるし、重課金、もしくは微課金と言っても過言ではないはず。
要するにその人の生活環境によって、廃課金、または重課金などの課金の種類は変わってくると言えます。
・生活に支障がでるくらいに課金している
・毎月10万円以上課金している
重課金とは?
廃課金の項で書いた時と同じく、これといって明確な金額は決まっていません。
しかし、毎月コンスタントに5~10万円ほどの金額を課金すれば重課金と言っても良いでしょう。
借金はせずに生活やゲームの課金は収入の範囲内で行えるが、一般的にみると課金し過ぎと思えるような金額
と考えた方が分かりやすいです。
ちなみにこれも一年に一回や、数年に一回このくらいを課金して、ほかの月は数千円くらいだと次の項目にある微課金に分類されます。
あくまで毎月コンスタントに課金する点がポイントになってきます。
・課金は毎月の収入の範囲内で行っているが、一般的にみると課金し過ぎと思える金額
・毎月5~10万円くらい課金している
微課金とは?
金額の目安は1円~2、3万円くらい。
一番手軽に課金できる金額ですね。
毎月の小遣いの範囲内で収まり、小遣の残りにまだ余裕があると思える金額
社会人になりゲームアプリで遊ぶ大半の人は微課金に分類されるといえるでしょう。
全く課金しないよ!と、強気の人もたまにいますが、その場合はゲームで楽しむどころか逆にストレスが溜まる可能性がでてきます。
・課金は月の小遣いの範囲内で済み、その小遣いの残りにも少し余裕がある
・金額でいうと1円~2,3万円程度
無課金とは?
無課金とは読んで字のごとく全く課金しないこと
なので1円でも課金やしたらもう微課金です。
昨今のゲームアプリをみてると、無課金でも十分に楽しく遊べるものが沢山あるので、時間と労力を費やせば無課金でもそれなりに楽しく遊べるでしょう。
しかし、全く課金をしない無課金だと、ランキングなど上位に食い込むためにはゲームに費やす時間と労力は半端ないと考えた方が良いかもしれません。
・全く課金しない
・1円でも課金をしたら微課金
廃課金、重課金、微課金、無課金はいくらから?定義はあるの?
結局のところ、色々調べてみましたが今のところ廃課金・重課金・微課金・無課金はいくらからといった明確な金額の定義はありません。
上記に書いてきましたが、それぞれ個人の生活環境によっても変わってくる曖昧なものです。明確な線引きはありませんが、上記の内容で廃課金、重課金、微課金、無課金の大枠はつかめたのではないでしょうか。
超課金とは?
最近ちらほら出てきた「超課金」という単語。
この超課金についても色々調べてみましたが、やっぱり定義はない・・・(汗)
情報をまとめてみたところ、廃課金より課金額が上なのは確か。
上記の廃課金の項目で、
- 生活に支障がでるくらいに課金している
- 毎月10万円以上課金している
この2点が当てはまれば廃課金と言えると書きました。
なので、超課金はその上。
課金額に関わらず、一つの装備を完凸するまでガチャを回す。
または、装備やアイテム、キャラなどをコンプリートするまでガチャを回す。
こういう思考でガチャを回している人は、超課金と言えるでしょう。
早い段階で完凸、またはコンプできれば廃課金より課金額は少ないかもしれませんが、問題はなかなか完凸やコンプができなかった時。
そんな時は廃課金の比ではないでしょう。
課金の鬼です(笑)
- 課金額に関わらず、一つの装備を完凸するまでガチャを回す
- 課金額に関わらず、装備やアイテム・キャラなどをコンプリートするまでガチャを回す
この2つの思考でガチャを回している人
ちなみに、「リメイク」と「リマスター」の意味や違いは、こちらの記事にまとめてあります。
ソシャゲの月の課金額の平均はどれくらい!?
課金と言えども、ソシャゲやゲームアプリでの月の課金額の平均はどれくらいなのでしょうか?
ツイッターの口コミを拾ってみました。
最初の口コミだと、全体の月の課金額の平均は4324円。
ソシャゲ課金の平均は月四千円くらいらしい
4000×12で4万8千円か pic.twitter.com/saGxVzGjO7— ぷるもふ (@kusamoti0520) April 21, 2021
次の口コミだと、全体の月の課金額の平均は6336円。
1000人中108人がソシャゲ課金者で、その108人の月平均課金額が6336円。
アクティブ1000人集客して売上最大(ユーザーが1タイトルにのみ集中して課金してる仮定において)65万
クレイジー激渋ビジネスモデル https://t.co/3QksQHzplK
— よしのぶ (@yoshinobu649) March 18, 2022
合わせて平均すると、
ソシャゲやゲームアプリでの月の課金額の平均は、5330円
だいたいこの辺りが課金額の平均なのでしょうかね~。
ちなみに、無課金や微課金でも楽しめるゲームアプリはどんなものがあるの?
王道の「星ドラ」はもちろん面白いのですが、ほかに無課金や微課金でも楽しめるゲームアプリはどんなものがあるのでしょうか?
ここでは4選紹介!
今遊んでいるゲームに満足している人は、ここの項目は飛ばしてくださいね。
カバラの伝説
カバラの伝説はどんなゲームか?
タイトル画面はこんな感じ。
カバラの自然豊かな感じがうかがえますよね。絵もきれい。
特徴を簡単にまとめてみると、
- オープンワールドで360°自由に動き回れるので、かなりリアル
- キャラのビジュアルはアニメ風でカッコイイ~
- 花精霊がメチャかわいいので、見ているだけでもほっこり(笑)
- 職業は「ガンナー」「メイジ」「ナイト」「ハンター」の4種類から選べる
- オープンワールドだけど、クエスト項目のところをタップすれば目的地まで自動で進んでくれるので、RPG苦手な人でも迷わない!
- バトルの操作は細かいけど、オートにもできるので、細かい操作が苦手な人でも全然OK
- よく作りこまれている完成度の高いRPG
ざっとこんな感じ。
これが意外にけっこうハマる( ̄▽ ̄)
カバラの伝説
Ark Games無料posted withアプリーチ
概要
概要は、
- タイトル:カバラの伝説
- ジャンル:自然系ファンタジーRPG
- サイズ:3.5GB
- 配信日:2022年12月14日
- メーカー:Ark Games
- 対応OS:iPhone/Android
こんな感じ。
最初からサイズが3.5GBと少し大きいのは、このグラフィックの綺麗さと操作の滑らかさからも分かるはず。
オープンワールドなので、360°フィールドを自由に動き回れる↓
こちらは会話のシーン↓
ストーリー
ストーリーは、プレーヤーが花精霊や仲間たちとカバラの世界をモンスターから救うというもの。
クエストを一つクリアするたびに、新たなクエストが発生するので、ストーリーの展開としてはスムーズ。
キャラはもちろん画像がきれいで、ストーリーのテンポも良く、気づいたら没頭していたというのが正直な感想(笑)
バトル
次はバトル。
基本的に「オート」と「マニュアル」が選べます。
バトルはターン制ではないので、マニュアルだとコマンドを押すのがわりと忙しい(;’∀’)
ちょっとアクションRPG的な感覚。
オートだとコマンドは勝手に選択してくれるので、キャラを移動させることに専念できる。
アクション的な要素を求めない人は、断然オートの方が楽。
技は多彩で迫力もあるので、見ているだけでも楽しい~。
花精霊が普通に可愛い~
そして、花精霊が普通に可愛い~。
アニメチック風な画像だからなおさら良いのかも。
スタート時点から一緒に行動することになる「アイリス」↓
こちらは「ツキミソウ」↓
男性の花精霊ももちろんカッコイイ↓
ほかにも可愛い、カッコイイ花精霊がいるので、ガチャで引き当てるのも楽しみの一つ( ̄▽ ̄)
ペット要素も面白い!
カバラの伝説ならではの、ペット要素も面白いです。
ストーリーを進めていくと、ペットを入手することができ、フィールドを移動する際に乗ってともに行動することができる。
ペットは可愛いものから華やかなもの、ゴージャスなものまであり、物語を一段と楽しませてくれる(≧▽≦)
ちなみにカラーは変更可能。
こちらは「チカ」。白がよかったけど、カラー変更に失敗してダークブルーに・・・(涙)↓
こちらは「ビッグコーギー」↓
こちらは秋月の兔1号。ちょっとゴージャス↓
ガチャ
続いてガチャ。
新人ガチャでは、最初の10回で必ず6星の花精霊が当たるのでありがたい↓
新人ガチャをさっそく引いてみることに。ガチャのシーン↓
さっきの上の画像にもあったけど、私の場合の星6の花精霊は「ツキミソウ」でした↓
排出率はガチャの種類によっても変わるけど、星6の花精霊で大体0.125~1%。
0.125%はちょっと低いけど、それ以外は大体平均的なゲームと同じくらい。
カバラの伝説の口コミ
ツイッターの口コミを拾ってみました。
今日からCBTのカバラの伝説やってみたけどなかなか面白い♬.*゚
NIKKEはガチャ出なさすぎて萎えたし、メメントモリは本当に放置ゲームになってて1日10分もやってないかも😓
#カバラの伝説 pic.twitter.com/uapdG4rIiB— ひかるん (@hikarun17game) November 8, 2022
わき道ゲーム、カバラの伝説。
遠距離向きと補助武器を切り替える
機能がとても面白い~。
昨夜はいつも花精霊ガチャに、
当たりきたー。\(^-^)/#カバラの伝説 pic.twitter.com/S6zB6yeC7t— 華美遊 (@kamiyun39) March 4, 2023
ツイッターをみても、「面白い!」といった口コミをよく見かける。
ミニゲームもあり、やり込み要素満載のカバラの伝説。
カバラの伝説のインストールはこちらからどうぞ。
カバラの伝説
Ark Games無料posted withアプリーチ
ロードモバイル
ロードモバイル。
タイトル画面はこんな感じ。
最初はプレイしていていまいち意味が分からなかったけど、このロードモバイル、やっているうちに結構面白い!
ロードモバイルは、プレイヤーがロード(王)となって軍隊を組織したり国を造っていくゲーム。
敵の国を討伐したり、ギルドに加入して力を合わせて魔獣を倒したりと、ストラテジーな要素と国造りの要素が混在したやりこみがいのあるMMORPG。
世界配信されているので規模は大きい(;’∀’)
概要は、
- タイトル:ロードモバイル
- 販売元: I Got Games
- ジャンル:本格リアルタイムストラテジーMMORPG
- サイズ:1GB
- 対応OS:iOS・Android・Amazon
です。
特徴は、
- ロード(王)となって国造りをする要素が楽しい!
- バトルは基本的にオート
- 敵の国を討伐したり、ギルドに加入して力を合わせて魔獣を倒したりと、奥が深いゲーム
- おすすめのミッションが表示されるので、プレイが初めてでも進めやすい
と、こんな感じ。
自分の国と領地↓
いろいろな建物を建てたり、建物のレベルを上げたりすることができます。
何を建てるかや、どこの領地から建てるかなどはプレイヤーが自由に選択できる。
最初は分からないと思うので、画面中央下部にあるおすすめのミッションに従っていくだけでもOK。
新たに領地を得たり、建物のレベルが上がったりすると、新たなモードが解放されたりも。
こちらは軍事演習の画面。
3Dなので、リアルで楽しい~。
勝利すると・・・
新しいヒーローの「ルドルフ」をゲット!
国造りが発展していけば、作業速度を上げることも可能に、
お城がレベルアップしました。
やったね!
新たな領地を得るために、「漆黒のカラス」を討伐に。
そして、バトルシーン。
なんとか勝利できた・・・。
領地を得れば、新たに建物を建てることができる。
領地によって、建てられる建物の種類が変わります。
こんどは大きな魔獣が・・・。
この場合は、ギルドに加入してから討伐に挑めます。
最初は意味が分からずちんぷんかんぷんだったけど、内容が分かってきたら面白い上に、やりこみ要素が結構深い!
世界配信でMMORPGなので、規模が大きいのも魅力。
国や町造りが好きな人、戦略的なストラテジー要素が好きな人は結構おすすめなゲーム(>_<)
ロードモバイルのインストールはこちらからどうぞ。
ロードモバイル×『ゴジラxコング 新たなる帝国』
IGG.COM無料posted withアプリーチ
ちなみに、オリエント・アルカディアについては、こちらの記事にまとめてあります。
エバーテイル
RPG好きにはたまらないです、きっと。
けっこう本格的なRPG。
ダウンロード数も1000万を突破したようなので、ここまでくると面白くないわけがないでしょう。
特徴はおおまかにこんな感じ。
- フィールドを自由自在に歩き回れるので、宝箱を開けたりお店で買い物をしたり、人に話したり自分の好きにできる
- 仲間にしたモンスターを育成して強くして、バトルで一緒に戦うこともできる
- 難易度はまあまあ高めな感じで、ボス戦なんかでは毎回ハラハラさせられる
- ストーリーはしっかり作り込まれている
- キャラがかっこいい~
フィールドを自由に歩き回れて、モンスターを仲間にして育てながらバトルができるので、ちょっとポケモンに似た要素も。
こんな感じに自由に動ける。
仲間に入れたモンスターはこんな感じ。
そしてモンスターの進化。
ちょっと強そうな感じに。
キャラはこちら。
うん、普通にカッコイイ。
またバトルですが、普通とちょっと違うのがただ闇雲に攻撃をすれば良いのではなく、サポートスキルを上手く組み合わせたり、スキップしてスキルや攻撃をしないことが返って必要だったりと、何かと頭を使わせられる(;’∀’)
このバトルも面白い要素の一つ。
バトルは色々な要素が含んでいるので、戦っているうちに面白さがどんどん込み上げてくる感じ。
バトル好きな私にとっては頭を使う要素はもちろん、スキルも豊富なのが嬉しくハマる。
ちなみにバトルはこんな感じ。
スキル攻撃は気持ちがいいくらい強いです。
無課金や微課金で楽しみたい人にはおすすめです。
エバーテイルのインストールはこちらからどうぞ。
エバーテイル
ZigZaGame Inc.無料posted withアプリーチ
ぼくとネコ
そして、無課金や微課金でも楽しく遊べるおすすめなゲームアプリの2つ目が「ぼくとネコ」。
かわいらしいキャラが出てくるところをみると、「簡単で単調なゲームかな~」と思ったら大間違い(; ・`д・´)
そして、これがめちゃめちゃハマる。
それもそのはず、この「ぼくとネコ」は世界累計5700万ダウンロードを達成した、「にゃんこ大戦争」の元プロジェクトマネージャーが制作したRPGなのだそう。
そりゃ、面白いわけですね。
簡単に特徴をまとめてみました。
- かわいいネコが登場するRPG
- 従来型のコマンドを入力するのではなく、新感覚のノンストップなバトルが新鮮
- 子供からゲーム大好きな大人まで、幅広い年齢層でハマれる
- なんといっても操作が単純で簡単!けど、難易度が易し過ぎるわけではない
- ネコ以外にもかわいいキャラがたくさん登場する
と、こんなところでしょうか。
一番左の可愛らしい白いネコが主人公ですが、ネコ以外のキャラもかわいい~。
そしてこちらがバトルシーン。
従来のコマンドを入力するやり方ではなく、CPが溜まった時点で突撃させたいキャラをタップすれば突撃開始!
うん、新感覚。
それでノンストップなので、敵に向かってずっと走り続けている(笑)
同じキャラを何人でも出せるし、人数が多くなるともうハチャメチャ。
今までのRPGの感覚と少し違うので、斬新でかなり新鮮な感じ。
これは武器やキャラのレベルアップやチームの編成をする画面。
キャラのレベルアップはゲーム内通貨の小判を使ってできます。
経験値ではなく通貨を使うところがちょっとウケる。
小判がたくさんある時はレベルを上げまくり(笑)
いいんです、そんなゲームだけど面白いからOK。
こっちは特殊能力のレベルを上げる画面。
同じように小判を使ってレベルを上げられます。
次はメインストーリー。
クエストに入る前の画面。
と、これらを見ても分かるように操作は単純で簡単。
だけど、難易度が易し過ぎるわけではないので、手を抜いてプレイしているとあっさり全滅させられる(汗)
操作は単純だけど、難易度が易し過ぎないところが幅広い年齢層にウケる理由でしょう。
今度はガチャの画面。
手持ちのチケットで引いてみることに・・・。
なんと、超激レアのマスカルポーネが大当たり!( ̄▽ ̄)
こうなってくると、テンション上がらないわけないですよね~。
こちらも、無課金や微課金で遊びたい人でも十分に楽しめるおすすめアプリ。
ぼくとネコのインストールはこちらから。
ぼくとネコ -猫キャラと攻めるタワーディフェンスRPG/TD
IGNITION M無料posted withアプリーチ
ちなみに、そのほかの無課金で楽しめるゲームアプリはこちらの記事にまとめてあります。
廃課金・重課金のメリット
ここから、ゲームアプリの「星ドラ」をもとに廃課金や重課金のメリットを解説していきます。
装備やスキルが強くなってゲームが進めやすい
やはり何と言っても装備やスキルが強くなります。廃課金や重課金だと、ジェムの手持ちがかなり増えるため、たくさんガチャを回せます。
ガチャは運と言えども、やはり確率なので下手な鉄砲でも数を打てば当たります。運が悪くてもたくさん回しているうちに目玉装備は当たります。
逆に言えば、たくさん回していると目玉装備が当たらないほうが難しいくらい。
また、ガチャを回しているうちに凸できる装備も出てきます。たくさんガチャを回していると同じ装備は大体何回かは当たります。
よって凸できる確率も増えてくるので強くなり、間違いなくゲームが有利に進めやすくなります。
色々な人に頼られるため自己重要感が高まる
廃課金や重課金の人はこの要素が一番高いでしょう。廃課金や重課金のプレーヤーは装備やスキルが強く、強いボス戦などでは大活躍できるケースが多いです。
なので、フレンドの申請やフォロワーなどを多数獲得しやすいはず。
多くの人から頼られるケースが必然的に多くなってくるため、自己重要感が高まりやすい!
やっぱり人間である以上、人に頼られることは嬉しいものです。モチベーションも上がるので、さらに課金に火がつく場合もあるかも・・・。
廃課金・重課金のデメリット
課金額が多いほど負担
当たり前のことですが、課金額が多いほど負担は大きい。月収が100~200万円くらいある人の場合、10~20万円費やしてもそんなに負担に感じないでしょう。
大多数の一般的な稼ぎの人だと数万円ならまだしも、月に10~20万円までなると負担は大きすぎるかもしれません。
装備などが簡単に揃うので飽きも早い
廃課金・重課金のほかのデメリットは、
装備やなどが簡単にそろうので飽きも早い
費やす金額に比例してふくびきを引ける回数は増えます。ふくびきを引ける回数が多くなれば、あとは確率の問題になってきますので必然的に装備などは揃ってきます。
装備などが簡単に揃うので色々な人から頼られ、自己重要感や満足感は高まります。ついでに装備などがわりと簡単に揃うので、星ドラで言えば「ももんやポイント」を20000か50000も地道にためて「進化の宝玉」と交換しなくても、同じ装備がふくびきで引ける場合が多く、凸しやすいです。。
装備などが揃わないうちは「ふくびきで引くためにジェムを一生懸命に貯めよう」、「凸させるのに頑張ってももんやポイントを貯めよう」と目標ができ、モチベーションも高まります。
そういった出来ることが減ってくるので、結果的に飽きる可能性は早まりやすい。
無課金・微課金のメリット
次に無課金・微課金のメリットについてみていきます。
アイテムを手に入れた時の喜びや満足感は格別
星ドラでは、この「ジェム」を買うことによって、道具の所持数を増やしたりスタミナを回復させたり、ふくびきを引くことができます。もちろんこのジェムは無課金でも得ることができ、星ドラ自体は金額を費やさなくても楽しく遊べます。
金額を費やせばふくびきが多く引けて装備が容易に手に入ります。ふくびきだけあって確実とは言えないけど確率は上がる。
しかし、ほしい装備が手に入ったときはもちろん嬉しいけど、その喜びは一時的でそう長く続くことは多くない。
これが私が微課金でいる理由。
ほしい装備をジェムを購入して容易に手に入れるより、課金せずに頑張ってためてふくびきを引いてやっとの思いで手に入れた物の方が喜びは格別!
要は手に入らず我慢を続ける間にほしい欲求が増して、それでやっとの思いで手に入れた時に欲求が満たされ格別な満足感が得られるのだと思う。
ちなみに、無課金でも効率よく強力な装備を入手する方法はこちらの記事にまとめてあります。
逆に課金でほしいアイテムが容易に手に入ると、やっとの思いで手に入れた時に比べて得られる満足感はきっと少なくなる。
課金が少ないと頭を使いだす
「課金なしでジェムを多く手に入れるにはどうすればよいか?」、「こことあそこのボスを倒せば沢山もらえるかな?」、「ストーリーよりイベントを中心に進めた方が効率よく得られるかも?」などと人はお金を使わないと、頭を使い始める
頭を使うのでやりがいや楽しさがでてきます。
課金が少ない、もしくは無課金なので容易にアイテムが手に入らず、長くゲームを続けるきっかけにもなる。
そんなこともあり私は基本的に微課金を続けているのです。
私は星ドラを始めて2年と数か月が経ちますが、まだまだ飽きずに楽しんでいます。
ちなみに、ジェムの集め方についてはこちらの記事にまとめてあります。
課金をしなくてもこれだけ楽しく、強くなれるといった自信が持てる
これは無課金、微課金の人にとってはモチベーションを保つ要素の一つだと思うけど、無課金、微課金でゲームを続けていてそこそこ装備などが揃ってきて強くなってくると、「課金をしなくてもこれだけ強くなれるんだ」という変な自信が持ててくる(笑)
私みたく星ドラでいうと2年も続けていれば、微課金でもそこそこ課金している人と対等に張り合えるくらいになってくる。
魔王級のボスもすべては倒せないけど、半分くらいは倒せそうなくらいの強さ。
この自信はモチベーションにつながり、ゲームを長く続ける原動力になってます。
無課金・微課金のデメリット
では反対に無課金・微課金のデメリットについて解説します。
装備などが容易に揃わず、揃うまでに時間がかかる
課金をしない分、手持ちのジェムがそこまで多くなくふくびきを引ける回数が決まってきます。
装備などが容易に揃わず、揃うまでに時間がかかります。同じく装備を凸させるのにも時間が必要以上にかかる。
この部分は時間をかければある程度解決できる要素。問題は、揃うまでのモチベーションを保てるかどうかといったところ。
廃課金や重課金の人を見るとスキルなどが揃っていることが多く、劣等感を抱きやすい
無課金・微課金の人に比べて重課金・廃課金の人は装備などが容易に揃い、しかも早いうちに揃うことが多い。
無課金・微課金の人はふくびきを沢山引けない分、装備などを揃えるのに時間がかかることが多く、廃課金・重課金のプレーヤーの装備などを見て自分と比べて劣等感を抱くことが多いかもしれません。
長くゲームを続けるには「廃課金や重課金の人はふくびきを沢山引けるから強いのだ」と割り切る考えも必要。
きっと。
ちなみに私は微課金派です
私は2年くらい前よりアプリの「星のドラゴンクエスト」、通称「星ドラ」で遊んでいます。
たまに数千円課金しているくらい。
純然たる微課金派。
星ドラは課金するとゲーム内通貨であるジェムが買えます。
他にジェムはイベントの報酬やログインボーナスなどで比較的もらうことができるので、そこそこ溜まり、ある程度ガチャも引けてそれなりに楽しく遊ぶことができる。
ゲームは無課金の方が長く続きやすい?
ゲームを長続きするためにはどうしたらいいか?
私なりに考えてみましたが、1つのゲームに長続きする人そうでない人の違いの一つは「課金の仕方」でしょう。
課金でほしいアイテムを簡単に手に入れて喜びや満足感、やりがいを少ししか得られないのと、課金をせずにやっとのことでアイテムを手に入れて喜びや満足感、やりがいを十分に得られるのとではどちらの方がゲームが長続きするのかは明らか
よって、廃課金や重課金、微課金や無課金のどれでもやりがいや満足感を得ることはできます。
しかし長く楽しむ観点でみてみると、やはり微課金や無課金のプレイヤーになるのではないでしょうか。
ゲーム関係のニュースや情報収集はアプリが楽
ゲーム関係のニュースや新鮮な情報をまとめて得たい場合は、アプリのスマートニュースがおすすめ。
新しくリリースされるアプリや、ゲームの意外な情報やお得な情報が配信されている場合もあります。
もちろんアプリは無料。
画面はこんな感じ。
まあ、ゲーム以外にもいろいろなジャンルがありますが、わざわざググらずに、スマホで読みたい情報をサクッと読めるのが嬉しいですよね。
スマートニュースのアプリのインストールはこちらからどうぞ。
スマートニュース 最新ニュースや天気・天気予報、クーポンも
SmartNews, Inc.無料posted withアプリーチ
まとめ
ここまで廃課金、重課金、微課金とは何か?また、いくらからか?課金の意味や種類を解説して、加えてそれぞれのメリット、デメリットについてゲームアプリの「星ドラ」をもとに解説してきましたがいかがでしたでしょうか?
廃課金、重課金、微課金、無課金には金額の明確な定義はなく曖昧です。
課金する金額の感覚は人それぞれで、その人の環境によっ
ても変わるはず。
感覚や環境は人それぞれ違いますが、無課金もしくは微課金、またはなるべく少ない範囲での課金がゲームを長く続ける秘訣になり、楽しく遊べるコツと言えるでしょう。
ゲームが長く続かない!と感じている人は、一度課課金を控えて、いっそ無課金で遊んでみると別の世界が見えてくるかもしれません。