ガジェット

iPhone SE(第3世代)のサイズや大きさは?7から機種変したら超快適!比較もしてみたよ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日、4年使っていたiPhone 7をiPhone SEに機種変しました。

そしたらこれが超快適( ̄▽ ̄)

そんなこともあり今回は、iPhone SE(第3世代)のサイズや大きさ・7とのスペックの比較や使ってみた感想をまとめてみました。

 

iPhone 7からiPhone SE(第3世代)に機種変したら超快適!

ついこの前までiPhone 7を使っていましたが、4年も経過していたこともあり、バッテリーの持ちが大分悪くなっていた・・・。

といっても、普通に使っている分には1日は持ちます。

バッテリー残量は20%くらいになるけど・・・。

さすがに遠出するときは、モバイルバッテリーを持ってかないと不安な感じ(;’∀’)

ちなみに、モバイルバッテリーならコスパが良く、USB-CとUSB-Aの2ポート搭載しているAnker製品がおすすめ。


あと、iOSが16以降に更新できない(; ・`д・´)

これはもう、スペックの問題だから仕方がないけど、けっこう致命的。

iPhone本体のストレージの空きも2~3GBくらいに(汗)

もともとのMAXが32GBだったので、まあよくもったといったところでしょうか。

 

機種変する決め手となった要因
  1. バッテリーの持ちが悪くなった
  2. iOSが16以降に更新できない
  3. iPhone本体のストレージの空きが2~3GBしかない
  4. 使っていると本体が結構熱くなる
  5. 動作が少し重い

 

まあ変え時でしょうね。

しかし、これが今年の3月にiPhone 7からiPhone SE(第3世代)に機種変したところ、超快適!



iPhone SE(第3世代)のサイズや大きさは?7とのスペックの比較

iPhone 7とiPhone SE(第3世代)のスペックの比較を表にしてみました。

スペックiPhone 7iPhone SE(第3世代)
ディスプレイ4.7インチ Retina HDディスプレイ4.7インチ Retina HDディスプレイ
解像度1334 x 750 ピクセル1334 x 750 ピクセル
プロセッサA10 FusionチップA14 Bionicチップ
ストレージ容量32GB、128GB、256GB64GB、128GB、256GB
Touch IDありあり
Face IDなしなし
5G非対応対応
充電方法LightningコネクタLightningコネクタ
サイズ138.3 x 67.1 x 7.1 mm138.4 x 67.3 x 7.3 mm
重量138g148g

 

プロセッサは、iPhone 7の時はA10 Fusionチップでしたが、SE(第3世代)ではA14 Bionicチップに。

読み込み時間がさらに短縮されました。夜の時間でもかなり快適に動作してくれます。

まあ、7も遅いわけではなかったけど……(;’∀’)

 

ストレージも7は最低容量が32GBなのに対し、SE(第3世代)は64GBから。

まあ、アプリでもなんでも容量が大きくなっているので、32GBが選べたとしても厳しすぎるけど(汗)

SE(第3世代)も7と同様に今まで使い慣れているホームボタンがあり、Touch IDが使えます。

 

サイズや大きさは誤差くらいでほぼ同じ

重量は10gほどSE(第3世代)の方が重くなっています。

まあ、10gなので、持ってみた感覚の違いはそこまで感じないです。

 

iPhone SE(第3世代)の充電ケーブルのタイプは!?電源アダプタは付属されてる?

iPhone SE(第3世代)の充電ケーブルはUSB-CタイプのLightningケーブルが付属されています。

残念なことに、今まで付属されていた電源アダプタは今回は付属されてません

 

USB-CタイプのLightningケーブルは付属されているが、電源アダプタは付属されてない!

 

しかも、iPhone 7の時は充電ケーブルがUSB-AタイプのLightningケーブルだったので、それまでのUSB-Aタイプの電源アダプタが使えていた。

けど、今回SE(第3世代)で付属されてきたのがUSB-CタイプのLightningケーブルなので、USB-Aタイプの電源アダプタしか持ってない私は、この充電ケーブルは使えない・・・(涙)

 

iPhone 7の時から使っているUSB-AタイプのLightningケーブル↓

 

USB-Aタイプの接続部は長方形。

 

今回付属されてきたUSB-CタイプのLightningケーブル↓

 

接続部は楕円形をしていて、USB-Aタイプより一回り小さくなっています。

 

仕方がないので、今現在は7の時から使っているUSB-AタイプのLightningケーブルと電源アダプタを使っています(;’∀’)

 

こちらが7の時から使っているUSB-Aタイプの電源アダプタ↓

 

iPhone SE(第3世代)は5G対応なの?

iPhone 7では非対応でしたが、iPhone SE(第3世代)は5G対応です。

ただ、2023年6月現在では、私はドコモを使っていますが田舎の方に行くと4Gに切り替わる……。

都会なら問題ないでしょうが、地方の場所によってはまだ5Gに対応できてない感じ。

個人的には4Gでも十分動画をサクサク見られるので、5Gの必要性をそこまで感じないのですが(;’∀’)

 

iPhone SE(第3世代)は5G対応!

 

ちなみにSE(第3世代)は設定で、「5Gオート」「5Gオン」「4G」の3つが選択できます↓

バッテリーの消耗を減らしたいのなら、「5Gオート」または「4G」を選択した方がよいです。

 

ちなみに、Fire TV Stickで音が出ない時の対処法については、こちらの記事にまとめてあります。

【Amazon】Fire TV Stickで音が出ない時の対処法は!?簡単に解決できた!AmazonのFire TV Stick、けっこう使い勝手はよいです。しかし、突然、音が出なくなる不具合に遭遇。今回は、AmazonのFire TV Stickで音が出ないときの対処法について5つにまとめて解説します。...

Spotifyを車で聴く方法についてはこちらの記事。

Spotifyを車で聴く方法を解説!カーライフが超快適に!!車に音楽は必須ですよね。特に旅行やドライブでは。そんな時の強い見方が「Spotify」。今回はSpotifyを車で聴く方法について解説していきます。...

 

iPhone SE(第3世代)を使ってみた感想

iPhone 7からSE(3世代)に変えてみて、プロセッサが変わったことにより処理能力が格段に上がりました

事前情報通りバッテリーの持ちもかなりよい感じ。

と、ここまでは予想通り。

 

予想外の部分は、

  1. Wi-Fiの受信する能力が高い
  2. 指紋認証や画面をタップしたときの感度がかなり上がっている
  3. 本体の大きさがほぼ同じなので、7で使っていたカバーも使える

の3つ。

 

まず、①のWi-Fiの受信する能力が高くなった!

7の時より少し離れた場所でもちゃんとWi-Fiにつながるし、接続が不安定になる頻度が減りました。

②の指紋認証や画面をタップしたときの感度がかなり上がっているので、7の時ほどしっかりタップしなくても認識してくれる。

指先を画面に近づけた時にできる影でも、たまに読み込んでしまうくらい(汗)

③の本体の大きさがほとんど同じなので、7にカバーをしていた人はそのまま使える感じ。

まあ、私はカバーをつけない派なので、あまり利点はないのですが……。

 

総合的に思った以上に動作してくれるので超快適( ̄▽ ̄)



まとめ

今回は、iPhone SE(第3世代)のサイズや大きさ・7とのスペックの比較や使ってみた感想をまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?

iPhone SE(第3世代)のサイズや大きさ、使用感が気になる人はぜひ参考にどうぞ!