アドセンスを使っているブロガーなら、収益のレポートを日に何回か確認するかと思います。
まあ、私もその一人・・・。
そしてつい先日、その日の午前中に反映された収益レポートからピクリとも動かなくなりました。
・・・(; ・`д・´)
何事!?
と、私にとっては初めての経験だったので。
と、そんな経緯もあり今回は、アドセンスで収益が反映されない・更新されないのはなぜか?また対処法を解説していきます。
アドセンスで収益が反映されない・更新されないのはなぜ!?
アドセンス使っている人にとっては結構ビビりますよね。
あれっ、収益が反映されない・・・。
収益だけでなく、ページビューやクリック数、表示回数もすべて。
先日、私が遭遇した事象はそんな感じでした。
それでも、ブラウザーの更新ボタンは普通にクリックできるのですが、レポートだけがピクリとも動かない。
- 収益・ページビュー・クリック数、表示回数のすべて数字が止まったまま
- ブラウザーの更新ボタンは普通にクリックできる
ブラウザーの更新ボタンはクリックできるので、まあアドセンス側の問題と予想はつくけど。
しかし、何かしたか私。
使ってなかった自動広告を試しに使い始めたから、その影響!?
なーんて、色々考えてしまいました(;’∀’)
それにはちゃんとした原因があったのです。
アドセンスで収益が反映されない・更新されない原因
アドセンスで収益が反映されない・更新されない原因は、
- 月初めで単に反映に時間がかかっている
- アドセンスの広告が停止された
- メンテナンスやエラーなどアドセンス側での問題
の大きく分けて3つ。
一つずつ解説していきますね。
月初めで単に反映に時間がかかっている
まず、月初めで単に反映に時間がかかっている場合。
月初めの日付が1日に変わると、アドセンスのレポートの推定収益額の「今月」の部分が0になります。
そして、前月の収益は右端の「残高」の部分に反映されるのですが、1日の時点では大体反映されてません。
なので、「前月の収益が消えた・・・」または、「前月の収益が反映されてない・・・」なんて思ってしまう人もいるかも。
でも大丈夫。
レポートの「残高」に反映されるのは、大体2日目か3日目頃。
前月で得た収益はちゃんと反映されるのでご安心を。
原因その① 月初めなので単に反映に時間がかかっている
アドセンスの広告が停止された
次に考えられるのが、「アドセンスの広告が停止された」場合。
まあ、これは自分のサイトを確認すれば、アドセンスの広告が表示されているかされてないかで、すぐに判断がつくと思いますが。
広告が停止されてしまってはクリックしようがないので、収益は増えませんよね。
その前に、アドセンス側から「広告を停止しました」的なメールがくると思いますけど。
原因その② アドセンスの広告が停止された
メンテナンスやエラーなどアドセンス側での問題
それで、一番多いと思われるのがこの「メンテナンスやエラーなどアドセンス側での問題」です。
私の場合もこれ。
アドセンス側でのメンテナンスや何かしらのエラーが原因で、レポートの収益等が更新されない状態。
この場合の見分け方は簡単。
まず、自分のサイトを確認してアドセンスの広告が表示されていれば、広告が停止されてないことを確認。
次にアナリティクスでブログのページビューを確認してみて、時間の経過とともにアナリティクスは更新されているのにアドセンスではページビューが止まって更新されない場合。
これはメンテナンスやエラーなどの不具合で、更新されてない可能性高し。
原因その③ メンテナンスやエラーなどアドセンス側での問題
更新や反映されない時の対処法は?
原因その①
の月初めなので反映に時間がかかっている場合は、2,3日待っていれば反映されるので問題なし。
原因その②のアドセンスの広告が停止されてしまった場合は、ポリシー違反になっている原因を探して対処しましょう。
そして、原因その③のメンテナンスやエラーなどアドセンス側に問題がある場合。
この場合はどうしたらよいか?
・・・これはこれといった対処法は残念ながらありません(涙)
ただ、アドセンス側の問題なので、時間が経過していけば問題は解消され、レポートは更新されるようになります。
ちなみに私の場合は、約半日くらい過ぎたらレポートが更新されました。
良かった~。
なので、こちらからどうすることもできないので、ただ待つというよりは、記事の作成や更新に時間を当てましょう。
時期に解決するので。
また、レポートが更新されてない間に発生した収益はちゃんと加算されますのでご安心を。
ちなみに、アドセンスで収益を最大限に高める広告の貼る位置については、こちらの記事にまとめてあります。
アドセンスで収益やクリック単価が1円ってなぜか?についてはこちらの記事。
まとめ
今回は、アドセンスで収益が反映されない・更新されないのはなぜか?また対処法を解説していきましたが、いかがでしたでしょうか?
メンテナンスやエラーは度々あるようなので、広告が停止されていなければあまり気にせずに、記事更新の作業時間に費やした方が良いでしょう。