アドセンスに合格してから約1ヶ月が経ちました。アドセンスの審査期間中はなかなか自分の書きたい記事が書けず、もんもんとしていましたが、今はそこから解放されて自由気ままにブログを書いています。
もちろん、最低限のポリシーは遵守していますが・・・。
審査期間中はやはりどうしても申請用の記事になってしまうので、かなり窮屈に縛られていた感じでした(汗)
今は趣味のブログを自由に気ままに書けるので幸せです。
と、前置きはこの辺にしまして、アドセンスの審査に通らないのにはやはり原因があります。この記事では大まかに8つに分けて具体的に説明していきます。
昨今のアドセンスの審査は異様に厳しくなっている!?
私も先月にようやく合格したくらいなので、最近のアドセンス審査の厳しさは重々承知しています。私が申請を始めたのが2019年の3月なので、それ以前のことは良くわかりません。
数年前までは審査に簡単に合格できたらしい・・・
調べてみると2016年あたりから急激に審査が厳しくなったようです。
それ以前は、500字くらいで数ページあれば審査に合格できたそうです。当時は無料ブログでも審査に合格できたとか・・・
今じゃとても考えられません。その時に合格できた人は羨ましい限りです。
・・・と、少し前の私はそう思っていましたが、最近はそう思わなくなりました。
審査が厳しくなった分、良いこともあった
「審査は簡単に越したことないじゃないか!」と言われるかもしれません。確かにそれも一理あります。
しかし、審査が厳しくなった分、何回も落とされてそれにめげずに挑戦して合格をしたころには、ブログの文章力がかなり上がっています。
笑われるかもしれませんが、以前の私は500字くらい書くのがやっとで、1000字書くとなるともう頭が痛かったです。
しかし、合格した今現在では4000字程度なら全然苦にならなくなり、それだけでなく、文章を書くスピードも格段に上がりました
当初の頃はカテゴリーやタグ、ディスクリプションなど意味は良くわかっておらず、適当でした。今考えてみるとゾッとしますが・・・。また、文章力だけでなくブログに関する知識もかなり増えました。
なので、私みたく何度も落とされている人も、レベルアップできると思ってあきらめずにチャレンジしてほしいです。
アドセンスの審査に通らない7つの原因
それではアドセンスの審査に通らない8つの原因について一つずつ解説していきます。
①記事数
記事数はおおむね約10~20記事前後あれば問題ないでしょう
以前は「30記事以上は必要!」みないなことが言われてたりしたみたいですが、最近はそうではないようです。記事数より質を重要視するようになったのでしょうかね。
大体10~20記事前後で合格する人が多いみたいです。記事数を検索してみると「1記事で合格しました」、「3記事で合格!」などといった記事が目に入ってくるとは思いますが、あまり気にしない方が良いでしょう。
私も申請当初は「記事数は少ない方が減点されにくく合格しやすいのかな・・・」と思い、3記事前後で何回も申請しました。しかし、何度も落とされ全く合格する気配はありませんでした。
1~3記事くらいで合格した人はレアケースとみて、それをそのまま自分にあてはめない方が良いです。私も考え方を変えて、記事数を増やしていったら最終的に合格できました。
②文字数
文字数は1000字以上で2000~4000字くらいあると理想です
先ほども少し書きましたが、数年前は500字くらいでも合格できたみたいです。しかし、最近は審査が厳しくなっているので、最低1000字以上は書くようにした方が良いでしょう。
傾向としては、3000~4000字前後で5~10記事くらい、1000~2000字前後で10~20記事くらいで審査に合格している人が多いようです。
③ブログの種類
数年前までは無料ブログでも審査に合格できたみたいですが、最近は無料ブログだとかなり厳しいみたいです。
無料ブログでも審査に合格している人は少なからずいるようですが、余程のチャレンジャーでなければ有料ブログで申請した方が良いでしょう。
有料のはてなブログでも合格することはできますが、やっぱりおすすめなのはワードプレスです。
おすすめはワードプレス!
ワードプレスの良い点はカスタマイズ性が抜群である点です。また、様々なテーマがあり、これを変えることで外観が簡単に変えられます。
カスタマイズ性が抜群ということは、オリジナル性を出しやすいという事です。
ワードプレスがおすすめな理由はこちらの記事にまとめてあります。
④ワードプレスの場合テーマは?
ワードプレスの場合はテーマが沢山あり、自由に選べます。
テーマの中にも有料のものと無料のものがあります。最初は無料のテーマで申請してみて合格できればそれで良いし、審査に何度も落ちるようであれば有料のテーマに変えてみるのも選択肢の一つとしては良いでしょう。
テーマも無料のものより有料のテーマの方が合格している人は多いようです。
⑤タイトルのつけ方
タイトルのつけ方ですが、色々な記事を見ていると「あまり検索されないキーワードが入っているとサイト価値がないとみられるのでは?」といった内容の記事も目にします。
しかし、たくさん検索されるようなキーワードを入れてググってみると、似たような記事がたくさん出てきたりします。となるとやっぱりオリジナル性は低くなりますよね。
もちろん、多くの人に見てもらうためには検索されやすいキーワードを入れないとなりませんが、私がアドセンスの申請をした感じで言いますと、
マイナーなものでも良いので、なるべくすでにある記事とかぶらないようなタイトルをつけるのがベストです
アドセンスの審査にアクセス数はあまり関係ないみたいなので、とことんオリジナル性を追求しましょう!
⑥ディスクリプション、画像の代替テキストの作成
ディスクリプションと画像の代替テキストは、審査にそこまで大きな影響があるとは思えませんが、空欄にせずにちゃんと作成しておいた方が良い!という意見が多いので、減点防止のためにも一応一通り作成しておいた方が無難でしょう。
⑦プログラムポリシーの順守
最後にプログラムポリシーには一通り目を通した方が良いです。
私も申請し始めのころは、「悪いことはしてないから読まなくても大丈夫」なんて思っていましたが、普通に禁止ワードの「武器」などが入ってました(汗)
なにせゲームの記事を書いていたので、仕方がないと言えば仕方がないのですが・・・。私みたく思わぬところで足をすくわれます。
また、YMLL案件にも注意した方が良いです。私は当初はそんなこと知らずに子育ての記事もいくつか書いていました。
禁止ワードにYMLL関連の記事と・・・そりゃ合格できませんよね^^;
・プログラムポリシーは一通り目を通す
・YMLL案件は避ける
この2点も注意した方が良いです。
これが全てではないが、最低この7つは注意した方が良いでしょう
これが全てではありませんが、最低限この7つには注意を払った方が良いでしょう。
これらを注意するだけでも、合格に一歩近づけると思います。
価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)を脱却できない方は、こちらの記事にまとめてあります。
29回目の審査で合格した私のブログの行った具体的な対処法は、こちらの記事です。
まとめ
アドセンスの審査が通らないと悩んでいる人向けに、7つの原因とその対処法について書いてきましたがいかがでしたでしょうか。
今はアドセンスに関する記事はネット上に沢山あります。人によって参考になる記事は違うと思いますが、自分にとって一番参考になる記事を見つけ、サイトを修正して合格を目指しましょう!