私が子供の頃は、自転車に乗ってるときも傘を差したり、ヘルメットなんかしなくても全然問題なかった。
だけど、法律はどんどん変わる。
近年では自転車に乗りながらの傘差し運転は違反(汗)
ヘルメットの着用もだんだん厳しくなってきた(;’∀’)
自転車に乗る時はヘルメットなしが当たり前だったので、ヘルメットを着用するとなるとどうも違和感・・・。
と、そんな経緯もあって、今回は、子供の自転車に乗る時のヘルメットは義務!?また、何歳までか?実際に買ってみたので感想もまとめてみました。
子供の自転車のヘルメットは義務!?何歳までなの?
子供が自転車に乗る時のヘルメットの着用は義務なのか?
2023年3月の現時点では、保護者は13歳未満の子供にヘルメットを着用させる努力義務。
これが法改正で、2023年4月1日からは13歳未満の子供だけでなく、自転車を運転・同乗する人全てにヘルメットの着用に努めなければならないという努力義務に(汗)
自転車に乗る時、今まではヘルメットなしが当たり前だった私にとってはちょっと窮屈・・・。
まあ、そのうち慣れると思うけど。
でも、近くのコンビニなどちょっとした買い物のときなんかは少し面倒(; ・`д・´)
2023年4月1日からは、自転車の運転・同乗する全ての人にヘルメットの着用に努めなければならないという努力義務に!
子供用のヘルメットはどこで買う!?どこに売っているの?
子供用のヘルメットはどこで買ったらよいのか!?どこに売っているのか?
ちなみに私が買った場所は西松屋。
近くなので子供用品は買いやすいので。
西松屋で買ったヘルメット↓
横から見たヘルメット。
正面から。
子供用なので、小さくて可愛らしいです。
軽量化されていると思いますが、ずいぶん軽い。
買った後で、子供用ヘルメットがどこに売っているか調べてみたら、
- 自転車屋さん
- ホームセンター
- ショッピングセンター
- Amazonや楽天などのネットショップ
などなど。
私が知らなかっただけで、意外にどこでも売っている(;’∀’)
もう少し買う前にちゃんと調べれば良かった・・・(汗)
値段はどれくらい?
子供用ヘルメットの値段は、ざっと調べてみた感じ大体2000円~4000円くらいで買える。
安くもないけどそこまで高くない感じ。
子供用ヘルメットのサイズは?
子供用ヘルメットのサイズはどれくらいなのか?
小学生で約52~58cmくらい。
楽天などお店で売っているヘルメットのサイズを見てみると、
- 52~56cm
- 48~58cm
などと、サイズを調整できるものがほとんど。
なので、小学生に入るころに一つ買ってしまえば、6年間持ちそうな感じ。
まあ、子供の成長とともにヘルメットを買い替えなければならないとなると、費用も大変ですからね。
どこで買うのがおすすめ?
個人的には、ヘルメットは楽天やアマゾンなどのネットショップで買うのがおすすめ。
ホームセンターや西松屋などの子供用品店でも売っているけど、やっぱり種類が限られる・・・・。
楽天やアマゾンだと種類やカラーバリエーションが豊富で、気に入った柄が見つかりやすい。
その上、値段が安いものも。
次にヘルメットを買う時は、楽天で第一に探そう(;’∀’)
ちなみに楽天での購入なら、ポイントを二重取りできるモッピー経由が絶対おすすめ( ̄▽ ̄)
実際に子供用ヘルメットを買ってみた感想
私が学生時代に使っていたヘルメットより、今のヘルメットはほんと軽い。
学生時代の登下校時に使っていたヘルメットは重くて暑いイメージしかなかったけど、当時もこれくらい軽ければもう少し快適だったかも・・・(笑)
軽いだけでなく、種類も豊富。
楽天やアマゾンで検索してみるだけで、カッコいいヘルメットがずらっと出てくる。
まあそんなヘルメットですが、最初は乗り気でなかった息子もそれなりに気に入ってるみたい。
努力義務だから仕方がないけど、まあ、これで怪我を少しでも回避できると思えば安いでしょう。
ちなみに、赤ちゃんを効果的に泣き止ませる方法については、こちらの記事にまとめてあります。
子供が花火を怖がらずに楽しめる方法についてはこちらの記事。
まとめ
今回は、子供の自転車に乗る時のヘルメットは義務なのか?また、実際にヘルメットを買ってみた感想もまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
ヘルメットは最初はわずらわしく感じるかもしれませんが、たぶん慣れ。
使っているうちに、それが普通になると思う。たぶん。
とまあ、法律は年々変わってきますが、自転車に乗る際のヘルメットが義務かどうか分からなかった人は参考にしてみてくださいね。