運動不足の極みに近づいてきたので、最近はランニングをしています(; ・`д・´)
社会人になり、一日の仕事の半分はデスクワークの生活です。
別にこれといって不満はありません。
私は運動が「超好き!」ってタイプではないので、しなくても良いのなら運動なしの生活でも全然OK。
けど、筋力の衰え、体の硬さが増してくることに嫌悪感を覚えたので、久しぶりにランニングをすることにしました。
今回は、検索補助で「ランニング、メリット、ない」と出てくるが、本当にランニングのメリットはないのか?また、筆者が実際にランニングをしてみて感じた8つのメリットを解説します。
検索補助に出てくるけど、ランニングのメリットって本当にないの?
検索補助に出てくるけど、ランニングのメリットがないって本当?
確かに「ランニング、メリット」でググってみると、検索補助で「ランニング、メリット、ない」が出てきます。
私も最初に見た時は???でした。
検索補助に出てくるってことは、ユーザーがそのキーワードでググっている証拠。
・・・いえいえ、だからと言ってランニングにメリットがないはずはないでしょう。
一般的にランニングをするメリットは色々言われていますよね!?
だから余計に「ランニング、メリット、ない」というキーワードで検索する人の意図が分からぬ(・・?
私が想像してみるにこのキーワードで検索する人の意図は、
- 誰か他のランニングの知識のあまりない人から、「ランニングのメリットってないんだよね~」と言われる。または、近くにいてそのような話を聞く
- 話しの中で「ランニングのメリットって、(大して)ないんだよね~」という内容の中で(大して)の部分が上手く聞き取れずに内容の意味が変わってしまった
大体この2パターンではないでしょうか。
昨今の環境で私を含め、運動不足に陥る人が多い中、ランニングなど有酸素運動は注目を集めているので、大体の人は多少なりともメリットを知っているはず。
ランニングにメリットがないはずはありません!むしろ逆に多いくらい!!
筆者が実際にランニングをして感じた8つのメリットを解説!
今度は、筆者が実際にランニングをしてみて感じた8つのメリットを、具体的に解説していきます。
快眠できる
たとえ短い距離でもランニングして、すこし汗ばむくらいまで走ってみると気持ちが良いですよね~。
仕事前の場合なんかはあまり時間が取れないので、必然的に少なめの距離となるでしょう。
しかし、少し走ることで疲労感が出てきます。
この少しの疲労感が大事。
ランニングの後に仕事がある人、ない人と様々でしょうが、この疲労感があると夜、寝床に入ってからの寝付きが良くなり、熟睡しやすくなります。
仕事が休みの日で、一日中、自宅でゴロゴロしていた日に夜、眠ろうと布団に入ってもなかなか寝付けなかったりした経験はありませんか?
この疲労感があると寝付きは全然変わってきます。
普段から寝付きがあまり良くない!って人にもランニングはおすすめです。
メリットその1:寝付きや熟睡をしやすくなり、快眠できる!
集中力が増す
運動すると、その後の集中力が増すことはよく知られていますよね。
ランニングでもそうです。集中力は増します。
あまりハードな運動をして疲れすぎるのも問題ですが、反対に負荷が軽すぎる場合も集中力に対する効果は薄いようです。
程よいランニングくらいの負荷が、ちょうど良いといったところでしょうか。
確かに、程よく汗をかくくらいランニングした後は、気分も爽快でその後の仕事に集中できる感じ。
運動と集中力の関係については、こちらの記事が詳しく書いてあり参考になったのでリンクを貼っておきます。
メリットその2:ランニングすることにより、その後の集中力が増す
ダイエット
ランニングにはダイエットの効果もあります。
もちろん、継続しなければ効果も出てきませんが・・・。
従来は「20分以上運動しないと脂肪の燃焼効果は出てこない」と、言われていましたが、最近の情報ではそんなことはなく、5~10分の運動でも脂肪燃焼の効果は出てくるそうです。
ランニングの距離は長くないと効果が出ないの?と、疑問に思う人もいるかもしれませんがそんなこともないです。
もちろん、距離が長い方がダイエットの効果はありますが。
ランニングの距離の目安に関しては、こちらの記事にまとめてあります。
メリットその3:もちろんダイエットにも効果あり!
一人でできる
スポーツによってはサッカーや野球、バドミントンなど一人でできないものもたくさんあります。
そんな中、ランニングは一人で自由気ままにできる( ̄▽ ̄)
自由気ままにできる点は良いのですが自分1人なので、
- 今日は眠いから走りたくない・・・
- 昨日の疲れが残っているから今日は走るのをやめよう・・・
- 気分が乗らないから明日走ろう
などと、走らない理由を見つけ出して走らなくなる可能性あり。
欠点として、走る走らないの決定権は自分がもっているので、意志が強くないと続けることが難しい。
一人なので自由ですが、もろはでもありますよね。
メリットその4:ランニングは一人で自由気ままにできる
場所や時間を問わない
ランニングは場所や時間にも縛られません。
外に出れば大抵のところで走れるので、場所を確保したりする手間もないです。
もちろん人によっては、
- ある公園の外周を走りたい!
- ○○の建物に沿って走りたい
- △△の道を往復したい!
などと、走りたいコースが決まっている人もいるかと思います。
そのような人は、その場所まで移動しなければなりませんが、特に特定の場所を走りたいと決めてない人であれば、自宅の外に出ればすぐに始められます。
また、時間にも制約がないので、朝走ろうが日中走ろうが、仕事が終ってからの夕方でも全然OK。
あまりいないと思いますが、深夜の人気がなくなってから走っても別に問題ありません。
メリットその5:場所や時間を問わないのも魅力の一つ
ちなみに、ランニングのおすすめな時間帯についてはこちらの記事にまとめてあります。
初期費用0円で始められる
嬉しいことに、ランニングは初期費用が0円で始められます。
スノボだったら板やブーツ・ウェア、ゴルフだったらゴルフボールやクラブなどが必要ですよね!?
しかし、このランニングに至っては何も買いそろえずに始めても全然OK。
まあ、カッコいいウェアや機能的な素材のウェアを着たいのであれば、買う必要がありますが・・・。
始めて間もない人やまだランニング歴が浅い人は、これからどれくらい長く続くか分からないので、頑張って買いそろえる必要もないでしょう。
ランニングを始めるためのハードルは、かなり低い( `ー´)ノ
メリットその6:ランニングは始めるための初期費用は基本的に0円!
ちなみに、ランニングシューズの寿命についてはこちらの記事にまとめてあります。
運動不足解消&健康維持
運動不足の解消や健康維持も、ランニングのメリットの中では重要な要素ですよね。
昨今は大いに運動不足になりやすい環境です。
運動不足になると集中力は落ちるし、筋力も落ちて怪我はしやすくなるし、健康維持もなかなか難しくなってきます。
これらが、手軽に始められるランニングで解消できるのなら、もうやらない理由はないですよね!?
仕事の集中力は高まるし、健康も維持できるランニングって最高ー( ̄▽ ̄)
メリットその7:運動不足の解消や健康の維持にもなる
体力向上
ランニングは運動不足の解消だけでなく、体力向上の効果もあります。
心肺機能は向上するし筋力もある程度つく、その上体力もつくのでやはりメリットは多い!
まあ、体力はつくといってもあまり短い距離だと、それなりにしか効果は見込めませんが・・・(汗)
それでも、今までほとんど運動していなかった人なんかは特に、たとえ短い距離だろうと体力向上の効果は期待できるでしょう。
メリットその8:運動不足の人なんかは特に体力向上の効果が期待できる!
ちなみに、ランニングの理想の頻度やデメリットについては、こちらの記事にまとめてあります。
メリットの多いランニングを継続して楽しもう!
ランニングをすると、快眠できて集中力は増し、ダイエットにもなるし、一人で簡単に始められるし・・・と、メリットをざっと書きましたが多過ぎですよね(笑)
日頃の運動不足を感じているあなた。
もう始めているかもしれませんが、こんなにメリットの多いランニングを始めてみてはいかがでしょうか?
最初は慣れないので、多少苦に感じるかもしれませんが、継続していくうちにきっと楽しさが芽生えてくるはず。
私も久しぶりにランニングを始めて、まだそこまで期間が経っていません。
なので、「楽しい!」といった感じまではいきませんが、徐々に筋力もついてきて走り終わった時には「快適!」な感じはしています。
外で走るのがめんどくさい人は、ルームランナーがおすすめです
ランニングのメリットは分かったけど、やっぱり外に走りに行くのはめんどくさい!
そんな人でも大丈夫。
今はルームランナーという便利なものがあります。
私も今は外でランニングをしていますが、以前運動をしていた時はやはり外に出るのがおっくうだったので、ALINCOのエアロバイクを購入したこともありました。
何だかんだやる気はあったので、その時は4,5年くらいは続いたような・・・。
なので、外が嫌な人は室内で運動すると良いでしょう。
ルームランナーはアマゾンでも高評価なこちらがおすすめです。
ALINCO(アルインコ)のルームランナーは、丈夫な保護マットが付いているのが嬉しいです。
またはこちら。
まとめ
今回は、ランニングのメリットはないって本当か?また、筆者が実際にランニングをして感じた8つのメリットについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
もうランニングしているよ!って人は、そのまま続けてもらえば大丈夫です。
ですが、運動不足に陥っていてランニングを始めようかどうか迷っている人は、この機会に一度走ってみてはいかがでしょうか?
実際に走ってみると、案外快適でドツボにはまってしまうかも( ̄▽ ̄)