ゲーム

【Switch2】スクショのやり方は!?スマホに送る方法も解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Switch2でゲームをプレイしていて、「スクショを撮って保存しておきたい!」って思ったことはありますよね!?

お気に入りや感動するシーンなどは、画像として保存しておきたいもの。

今回は、Switch2でスクショのやり方やスマホに送る方法について解説していきます。

Switch2でスクショのやり方は!?

Switch2でスクショのやり方です。

Joy-Con 2 (L)のキャプチャーボタンを短く押すことで、スクショを撮れます。

画像の赤丸の部分がJoy-Con 2 (L)のキャプチャーボタン↓

スクショを撮りたいシーンで、キャプチャーボタンを短く押します。

そして、画面左上に「撮影されました」と表示されればスクショが撮れたことになります。

Switch2でスクショをスマホに送る方法

次にSwitch2でスクショをスマホに送る方法を解説します。

まず、Switch2のゲームタイトルを選ぶ画面で「アルバム」のアイコンを押します。

次に、

  1. 「まとめて操作」
  2. 「スマホへアップロード」

の順に選択します。

スクショの画像が一覧で表示されるので、送りたい画像を選択してスマホに送ることができます。

また、「アップロードの設定」を選択し、「自動アップロードをON」にすれば、本体がインターネットに接続されている時、自動でスマホにアップロードされます。

スマホにアップロードした画像はどこで確認できる?

さて、スマホにアップロードした画像は、どこで確認できるのでしょうか?

アップロードした画像を確認するために、スマホに「Nintendo Switch App」をインストールしておかなければなりません。

なので、「App Store」「Google Playストア」で、先にインストールしておきましょう。

インストールが終わったら、さっそくNintendo Switch Appを起動させます。

次に、画面右下の「アルバム」のアイコンをタップします。

ここに、先ほどSwitch2からアップロードした画像の一覧が表示されます。

まとめ

今回は、Switch2でスクショのやり方やスマホに送る方法について、解説していきましたがいかがでしたでしょうか?

お気に入りのシーンや、画像として保存しておきたいシーンがあれば、スクショで保存してみてくださいね。