一般的なリンゴジュースよりは割高だけど、個人的に好きなJAアオレンの希望の雫。
我が家にはいつも常備してあります(笑)
今回は、希望の雫の特徴や飲んでみた感想をまとめてみました。
希望の雫(リンゴジュース)とは何?特徴は!?
では、さっそく希望の雫(リンゴジュース)の特徴を解説していきます。
希望の雫の特徴は、
- 果汁100%のストレートジュース
- 酸化防止剤を一切使用しない
の大きく分けてこの2つ。
順に解説していきますね。
1,果汁100%のストレートジュース
まず1つ目は、果汁100%のストレートジュースであることです。
厳選された青森県産のリンゴを100%使用していて、そこから果汁100%のストレートジュースに。
美味しくないはずありません。
また希望の雫では、ふじや王林などの違った品種をブレンドしています。
なので、甘さや風味はかなり良いものに。
2,酸化防止剤を一切使用しない
特徴の2つ目が、「酸化防止剤を一切使用しない」です。
一般的なリンゴジュースでは、酸化を防ぐために酸化防止剤は大体入っていることが多いですよね。
酸化を防ぐという意味では仕方がないのですが、やっぱり味は落ちる(;’∀’)
しかし、希望の雫は「密閉搾り」という製法によって酸化を防ぐことができるので、酸化防止剤は一切入ってません。
酸化を防ぐことができるので、ホントに搾りたてのリンゴのような香りや味わいがあります。
希望の雫を飲んでみた感想【口コミレビュー】
それでは、希望の雫を飲んでみた感想をまとめてみました。
栄養成分表示
最初に栄養成分表示から。
栄養成分表示(コップ1杯200mlあたり)は、
- エネルギー:116kcal
- たんぱく質:0g
- 脂質 :0g
- 炭水化物 :28.6g
- 食塩相当量:0g
となっています。
原材料
原材料は、
- リンゴ(青森県産)
のみ。
余計な添加物は入っていません。
飲んでみた感想
次に飲んでみた感想です。
飲んでみた感想は、「美味しい!」の一言。
ほんと搾りたてのリンゴジュースを飲んでいるような味わい。
酸化防止剤や香料が入ってないため、余計な味がしなくて、リンゴ本来の甘味が最大限引き出されている感じ。
甘いといっても酸化防止剤などの添加物に邪魔されてないので、素材そのままの本来のリンゴの味で、全然嫌な感じがしない。
一般的なリンゴジュースよりは少し割高だけど、味はめっちゃ美味しい( ̄▽ ̄)
なので、添加物の入ってない美味しいリンゴジュースを探しているなら、絶対におすすめ!
まとめ
今回は、希望の雫の特徴や飲んでみた感想についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
美味しいリンゴジュースを探している人にはおすすめです。
また、希望の雫は一般のリンゴジュースより割高なので、どこで買うと安いか?気になりますよね。
希望の雫の値段やどこで買ったら安いか?については、こちらの記事を参考にどうぞ。